◇ たかはし整骨院 治療家紹介
- ■院長
- 髙橋 陽平(たかはし ようへい)
- ■生年月日
- 1985年3月30日
- ■出身地
- 神奈川県相模原市
- ■資格
- 厚生労働大臣認可
柔道整復師(国家資格)
身体均整師
ボディデザイナー
JBCプロライセンス(ボクシング) - ■経歴
- 相模原市内の接骨院で5年間研鑽を積む
国分寺市内の整形外科でリハビリ室リーダーとして3年間勤務
平成27年7月、東京都稲城市平尾にたかはし整骨院開院
● プロフィール
高校時代に始めたボクシングでプロテストに合格し、プロデビュー戦が決まるも練習中にスパーリングで右手を脱臼骨折し、手術を受けることになり療養を余儀なくされ試合を断念。それからは二足の草鞋ではなく治療家の道一本に。
接骨院で柔道整復師として勤務していた頃に身内の病気がきっかけで整体や食事法など、薬を使わない方法で難病や生活習慣病等を治す自然療法に出会う。それから手技療法の可能性を追求するために身体均整法を学校で学びながら接骨院、整形外科勤務を経て2015年にたかはし整骨院を開業。
● 趣 味
アメ車(今は乗っていません(^^;)、ハーレー(実家で眠っていますzzz)・筋トレ・音楽(ヒップホップ、R&B、主にブラックミュージック)・息子と公園で遊ぶこと・ブラジリアン柔術(SJJIF WORLD JIU-JITSU CHAMPIONSHIP 2024(世界選手権) マスター2青帯フェザー級3位)。
総合格闘技・ブラジリアン柔術道場 ストライプル新百合ヶ丘のチームメイト
(左からDEEP JEWELSで活躍中の青野ひかる選手、RIZINバンタム級 渡部修斗選手、堀江選手、森永選手、私、飛田代表)
● 仕事のやりがい
患者様と一対一、二人称で「ありがとう」と言ってもらえること。
● 患者様に一言
健康的な身体へと導き、人生の質(クオリティオブライフ)が向上していくよう全力でサポートいたします。
● ごあいさつ
はじめまして。たかはし整骨院院長の髙橋陽平です。
たかはし整骨院のホームページに訪問していただき、ありがとうございます。
私が今まで施術してきたほとんどの患者さんは過去に病院、整形外科、整骨院、整体に通っていたのに症状が改善しなくて悩んでいました。
首や腰の痛み、慢性的に続く頭痛や胃の不調、便秘、重い生理痛、体調不良などで病院にかかり、薬を飲んでいるけど…
なかなか良くならない。
こんな経験をしたことはありませんか?
しっかり薬を飲んでいるのになぜよくならないのでしょう?
それはひょっとすると身体の歪みが原因かもしれません。
人間の体は絶妙なバランスの上に健康を維持しています。
バランスが崩れることで自律神経やホルモンバランス、内臓の働きにも影響を与え、免疫力が落ちて病気がちになったり、体調が優れなかったり、体全体の様々な不調につながっていくのです。
当院では身体均整法という手技療法をベースに全身のバランスを整え、不調の根本にアプローチをすることであなたの痛み、不調を解決します。
本気で体を変えたいあなたのご来院をお待ちしております。
● 院内の様子
● 医療機器
▼ 総合刺激装置 ES-530
立体動態波、ハイボルテージ、マイクロカレントなど9種類の電気刺激モードを搭載。
■立体動態波モード[立体動態波刺激療法]
3次元で干渉した中周波が患部を刺激。周波の浸透している範囲で電極間に刺 激を与えることで、細胞面が刺激され鎮痛などの効果を発揮します。また、深部刺激に適しており、関節内への治療も行えます。
■ハイボルテージモード[高電圧電気刺激療法]
高電圧の刺激が深部に浸透。疼痛の軽減や血流量増大、治癒促進などに利 用で きます。 従来の機器では届かなかった深部の筋肉にアプローチが出来ます。
■MCRモード[マイクロカレント療法]
μA(10-6A)という微弱な電流で、損傷の治癒 を促進。スポーツ後の筋肉痛の軽減に適しています。また、感覚閾値下刺激で、顔面周辺や創部周辺への治療に最適です。
■Pro-EMSモード[神経筋電気刺激療法]
筋収縮を引き起こし、筋力を強化。医療や健康科学、スポーツ科学の幅広い分 野に利用されています。
▼ マイクロ波治療器
生体組織内の温度を上げ、血液循環を促進させることで神経、筋肉、関節などを効率よく治療します。
▼ 低周波治療器
痛みのある筋肉や関節に低周波の電気を流しホットパックで温めることで血流を促し、痛みを緩和します。
◇ 概 要
稲城市・新百合ヶ丘の整骨院
〒206-0823 東京都稲城市平尾2-16-10 フローラパートⅠ 103 |
|
TEL. | 042-331-3800 |

▼ お車でお越しの方は、駐車場をご利用ください
診 療 時 間 | 月 |
火 |
水 | 木 |
金 |
土 | 日/祝 |
9:00~12:30 | ○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
― |
15:00~19:00 | ○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
14:00-17:00 |
― |
[休診日] 日曜・祝日
※予約優先